インプラント手術は安心

歯のインプラント手術は安心して受けることが出来る治療方法です。
世界的に見れば、手術を受けた患者数は1000万人を超えており成功率は99%以上となっています。
そして、万が一失敗してとしても、それに対する対応手続きもすでに確立されているので安心です。
そのインプラントの安全性世界で一番厳しいアメリカ歯科医師会の承認も正式にうけています。
つまり、難しい心臓の手術のように、「成功する確率は・・%」と医師が患者に言わなくてはいけないような手術ではないことは確かです。
歯科医術全般が適切にこなせる先生なら、数ある手術の中の一つにすぎません。
SPONSORED LINKS


インプラント手術で安心できないのは歯科医の問題

 インプラント手術で安心できないのは歯科医がルールを厳格に守ってくれるのかどうかということです。
 インプラント治療は治療方法や手順を含め、たびたび建設業に例えられます。
 建設業界を震撼させた耐震偽装問題や悪質リフォーム問題は、そのままインプラント業界にも当てはまります。技術や知識を持っているはずの一級建築士がコストのためにルールを破ったり、技術がないのに技術があるかのように宣伝して工事を請け負う業者です。
 どんなに信頼性が高いインプラント治療法でも、その技術を使う人間に問題があれば安全性は脅かされるのです。歯科医師自身に問題があったがためにトラブルになたケースを見ると、
  • CTやレントゲンで骨の厚さや神経の位置を確認しなかった(→空洞貫通・神経損傷)
  • 骨が足りないのに強引に手術を進めてしまった(→耐久性)
  • 衛生管理の手抜き、素材の使い回し(→細菌感染)
  • 安全性の低い安物素材をあえて利用した(→耐久性・有害物質)
  • 体調不良なのに手術に臨んでしまった(→ドリル操作ミス)
  • 教育や知識、技術が不足してるのに患者獲得にだけは熱心(→欠陥サービス)
  • 問題だらけの歯科医なのに、生活の為に自ら退く様子はない(→とまらない被害拡大)
  • 行き過ぎた過当競争(→サービスの質の低下)

インプラント手術は安心か

 インプラント手術は安心して受けることが出来るだけの決まった手順があります。インプラント手術は少し難しい親知らずの手術のような感じで、あらゆる治療をこなす歯科医にとっては必ずしも難しい手術ではないようです。
 とはいえ、人の手で行うものなので、親知らずの抜歯手術でまれに事故があるようにインプラント手術でも事故が起こる可能性はあります。 
 インプラント手術はトラブルや事故を防ぐための手順が決まっており、しっかりとした治療計画・厳格なルールに沿って進めていけば成功する安全な手術です。衛生管理を徹底した手術が成功すればその後の副作用もほとんどありません。
 インプラントを埋め込む手術は、インプラント治療最大の山場です。この手術を終えてしばらくしても何も異常がなければ、ほとんど成功したと言っていいでしょう。

安心してインプラント手術を受ける方法

 より安心してインプラント手術を受ける方法として、大学病院などで利用しているCTスキャンの画像データを利用する方法があります。
 今ではCTの精度の高い立体映像データをパソコンに取り込み、コンピューターで手術の計画を立てられるようになっています。
 CTのデータでインプラントを建てる位置、方向、深さなどが確定したら、その正確な情報を手術に利用するためのサージカルテンプレートというマウスピースのような型を作ります。
 サージカルテンプレートを顎にハメることにより、CT診断で決定した位置に向かってより確実にインプラントを埋め込むことができるのです。これで偶発的な事故が起きる確率が確実に減り、インプラント治療自体も綺麗に仕上がることは間違いないでしょう
 このようなCTガイドシステムを導入している歯科医・CT画像を治療に利用する技術を持った歯科医を見つけて治療を受ければ事故予防も確実です。
 実際は、CTスキャンを利用しない一般開業医は多く、レントゲンで十分という意見も多いです。CTスキャンは高額設備なので、歯科医院にはなくても歯科医紹介先の大学病院などでCTデータを取って利用している歯科医もいます。
 大学病院ではCT必ず撮ります。また、大学病院や大きな専門病院では口腔外科、麻酔科、補綴科、放射線科がチームを組んで一人の患者を診るため、一般の開業医よりも安心できると思います。

SPONSORED LINKS